業務内容のご紹介
こちらのページでは、東海テック株式会社の業務内容をご紹介いたします。
愛知県豊田市を拠点に、自動車のボディーを作る機械や、物流の自動化を図る産業用ロボットを使ったラインの設計から製造、メンテナンス、組み立てなど業務内容は多岐にわたります。社会を支えるモノづくり企業の力となるお仕事です。
こちらのページでは具体的な業務内容を詳しくご紹介していますので、お仕事のご依頼や求人応募の際にご参考にご覧ください。
設備設計・製造・導入
生産ラインを構築するために、車のボディー製造や物流の自動化に必要な産業用ロボットを選定し、最適な配置と動線を設計します。効率の良いラインを作るために、溶接・組立・搬送などの作業を考慮しながら機器を配置。設置後は試運転を行い、スムーズに稼働するか確認します。また、ロボットの動作をプログラムし、ティーチングを実施。さらに動作を分析・最適化し、自動化技術の導入による効率向上を目指します。

AMRメンテナンス
AMR(自律移動ロボット)は、工場内で部品搬送や物流を効率化するために使用されます。そのメンテナンス業務では、センサーやバッテリー、モーターの点検・交換、ソフトウェア更新やエラー修正を実施。工場内で正しく走行できるかテストし、障害物回避やルート最適化も行います。また、通信エラーや動作不良の診断・修理を行い、異常が発生する前に予防保全を実施することで、安定した稼働を支え生産効率の向上に貢献します。

ご依頼の流れ
①ご依頼
まずはご相談を、お電話もしくは弊社HP内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。折り返し担当者からご連絡させていただきます。

②お打合せ
現在の状況と今後の計画を細かくヒアリングし、適切な対応をご提案します。
弊社のさまざまな経験や技術を元に解決する方法を考えます。

③ご提案・お見積り
問題点を洗い出し、改善のご提案をいたします。
また予算を考慮した上でお見積もりをご提示しますので明確な金額をご確認いただけます。

④社内共有
お客様に構想のご承認をいただいた後スケジュールやワークフローの設定など社内で情報を共有。施工・製作各部署の担当者と徹底的に話し合います。

⑤実施及び制作
提案内容に沿い、自社内での製作や現場にて作業を着手・実施いたします。
完了後はお客様にご説明・ご連絡し、最終調整を行います。

⑥検収納品
作業完了後、お客様にご確認をいただき、承認を得て完了となります。
その後のアフターメンテナンスも担当させていただきます。

業務内容に関するお問い合わせは
お気軽にご相談ください
業務に関するご質問やご不明点がございましたら、どのような些細なことでも遠慮なくお問い合わせください。
丁寧にご説明を行い、必要に応じた適切なご案内をさせていただきます。
お客様からのご要望には「できない」と申し上げることなく、可能な限り対応し、常にお客様に寄り添ったサービスをご提供いたします。
信頼いただける施工を目指しておりますので、ぜひご相談ください。